バレンタインシーズンが終了し、ホワイトデーにお返しするアイテムを探している方も多いはず!
定番のお菓子や小物も良いですが、普段使いもしやすいタオルを探している方もいらっしゃるのではないでしょうか?😄
ただ、タオルを取り扱っている場所は多いので、どのブランドが良いのか悩んでしまいますよね。
そこで今回は、ホワイトデーのお返しにぴったりなタオルブランドについてまとめています😊
Contents
ホワイトデーお返し タオルの意味は何?

【タオルの意味】
特に意味はない
チョコレートやクッキーなど、ホワイトデーのお返しには、ちょっとした意味が込められているため、タオルにどのような意味が込められているのか気になる方はいらっしゃるのではないでしょうか?😊
しかし、ホワイトデーでお返しするタオルには特に意味が込められていません!
そのため、本命・義理に関係なくお返しできる万能アイテムでもあります☺️
ただし、ハンカチには「別れ」の意味が込められているという説があるため、意味が気になる場合は、お返しに選ばないほうが良いかもしれません。
ホワイトデーお返し タオルの選び方
高級感溢れるタオル

せっかくのホワイトデーのお返しには、無印などで購入できるお手頃なタオルではなく、普段ではなかなか手を出さない、ちょっぴり高級感溢れるタオルを選ぶと喜ばれますよ☺️
ふわっふわな使い心地で、まるでホテルで使われているような極上のタオルを選んでみてください。
さらに最近ではオシャレなパッケージにこだわっているところもあるので、一見タオルが入っているとは思えない、特別感のあるものを選ぶのもポイントです。
色に気をつける

タオルのお返しで気をつけたいのが色味の選択です。
色の使いやすさは男女によっても異なるため、その方の好みに合わせてあげるのがベストです。
悩んだ場合は「ホワイト」が鉄板ですが、最近ですと「ネイビー」や「グレー」といった落ち着いた色味も人気となっています😊
用途に合わせた大きさ

タオルと言っても「バスタオル」や「フェイスタオル」、「ハンドタオル」など、サイズも様々。
大切な友人ならちょっと豪華なバスタオルをプレゼントをしたり、同僚なら仕事でも使えるチーフタオルをお返しするなど、予算や渡すお相手に合わせてサイズを選んでみてください😊
タオルだけでは物足りない方は、お菓子やハンドクリームなど、その他のアイテムを組み合わせてお返しするのもおすすめです。
ホワイトデーのお返しにおすすめなタオルブランド5選

ここからはホワイトデーのお返しにぴったりなタオルのブランドをご紹介していきます!
お気に入りの1つを見つけてみてください😊
Hippopotamus(ヒポポタマス)

ブランド名 | Hippopotamus (ヒポポタマス) |
---|---|
価格 | 〈バスタオル〉 7,480円〜9,240円 〈フェイスタオル〉 3,850円 〈ハンドタオル〉 1,420円〜1,980円 ※全て税込 |
『Hippopotamus(ヒポポタマス)』は、柔らかい使い心地に加え、発色の良い色彩が魅力のタオルです🥰
綿の他に竹の繊維を組み合わせているため、程よい艶があり、上品な仕上がりになっています。
スポーツや運動を趣味にしている方にも使いやすいオシャレなタオルなので、特別なお相手にお返ししてみてください😊

育てるタオル

ブランド名 | 育てるタオル ※feelシリーズ |
---|---|
価格 | 〈バスタオル〉 5,280円 〈フェイスタオル〉 2,420円 〈プチフェイスタオル〉 1,650円 〈プチハンドタオル〉 1,100円 ※全て税込 |
洗濯するたびに育つ『育てるタオル』は、美容にこだわる方や芸能人から愛されているブランドです。
また、柔らかい使い心地が長続きするので、だんだんと愛着が湧いてくるタオルになっています😄
中でもfeelシリーズは、筒型の可愛いパッケージに入っているため、とても華やかでホワイトデーのお返しにもぴったりです!

エアーかおる

ブランド名 | エアーかおる ※ダディボーイ シリーズ |
---|---|
価格 | 〈バスタオル〉 3,800円 〈エニータイム〉 2,000円 〈フェイスタオル〉 1,500円 〈ウォッシュタオル〉 800円 ※全て税込 |
『エアーかおる』は少しお手頃価格なタオルブランドです。
様々なシリーズがある中、ダディボーイシリーズはふわっと、もちっとした使い心地に加え、吸水性の良さ、厚さのバランスが良いため、プレゼントしやすいシリーズになっています。
コスパが良いので、入浴剤やキャンドルなど、癒やしのバスグッズと一緒にプレゼントするのもおすすめです😌

Hotman(ホットマン)

ブランド名 | Hotman(ホットマン) |
---|---|
価格 | 〈バスタオル〉 4,180円 〈フェイスタオル〉 1,100円 〈ハンドタオル〉 1,650円 ※全て税込 |
『Hotman(ホットマン)』はとにかく吸水性に優れた「1秒タオル」で有名なブランドです。
カラーバリエーションが豊富で、落ち着いたカラーからパッと明るいカラーまで幅広く用意されています!
また、定番の無地に加え、柄の入った可愛らしいタオルもあるので、少し変わったタオルをプレゼントするのであれば、柄物のタオルもチェックしてみてください😉
TENERITA(テネリータ)

ブランド名 | TENERITA(テネリータ) |
---|---|
価格 | 〈バスタオル〉 4,950円〜13,200円 〈バスタオルショート〉 6,160円〜9,900円 〈フェイスタオル〉 1,980円〜4,950円 〈ハンドタオル〉 1,320円〜3,080円 ※全て税込 |
国際認証を取得したオーガニックコットン100%の『TENERITA(テネリータ)』のタオルは、肌触りの優しい上質なタオルです。
また、ベーシックなカラーバリエーションで、ホテルにも出てきそうな落ち着いた雰囲気のタオルで、女性でも使いやすい一品😌
まとめ
今回は、ホワイトデーのお返しにぴったりなタオルブランドや意味についてまとめました!
特別感のあるタオルを探している方はぜひプレゼントに選んでみてください😄