美容についての情報を発信する美容家・石井美保さんは、女性にとって理想のお肌を持っているため、美保さんのような美しいお肌になりたいと感じている方は多いのではないでしょうか?😄
中でも「洗顔」は石井美保さん曰く、美肌を目指す上で最も重要な工程ということなので、どのような洗顔アイテムを使用しているのか気になる方も多いはず!
そこで今回は、石井美保さんがおすすめする洗顔・洗顔フォームについてまとめています!
気になるアイテムを使ってみて下さい😌
Contents
石井美保さんのおすすめ洗顔フォームのまとめ
〈石井美保さんプロデュース〉パーフェクショネール クレンジングフォーム
ビューティーザバイブルで気になったパーフェクショネールクレンジングフォームを買って使ってみたけど、押し洗いだけで本当にメイクが落ちてびっくりした
W洗顔不要だし敏感肌の自分に合ってるしこれは使い続けたい pic.twitter.com/5dHljxTuYf— hariyuu (@huamo13) January 16, 2022
商品名 | パーフェクショネール クレンジングフォーム |
---|---|
価格 | 4,708円(税込) |
容量 | 150ml |
石井美保さん自らがプロデュースした「パーフェクショネール クレンジングフォーム」です。
お肌を擦ってしまうとシワやシミの原因になってしまうため、押し洗いをして使えるように“泡”タイプに仕上げています。
さらに、きめ細かな泡のおかげでメイクや汚れを吸着し、これ一本で洗顔とクレンジングの効果が得られるんだとか🥰
特に何度も洗顔を繰り返すとカサカサとしてしまう乾燥肌のタイプの方には相性の良い一本です。
ただし、優しい洗浄力のため、マスカラやウォータープルーフの物はポイントリムーバーを使用することをおすすめされていました。
一般的なアイシャドウやアイラインは問題なく落とせるそうです😄
〈FTC〉ホワイトモイスチャームース

商品名 | ホワイトモイスチャームース |
---|---|
価格 | 3,850円(税込) |
容量 | 150ml |
FTCの「ホワイトモイスチャームース」は、石井美保さんもおすすめする柔らかいムースタイプの洗顔です。
雲のようにふわふわとしたムースで、汚れを落すだけでなく、薬用有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合し、炎症による肌荒れや大人ニキビが起こりにくいお肌に導きます😊
さらに、速攻型ビタミンC誘導体「VCエチル」が配合されているため、お肌のトーンを上げるブライトニング効果も期待できるそうです!

〈SENSAI(センサイ)〉SP クリーミィ ソープ s

商品名 | SP クリーミィ ソープ s |
---|---|
価格 | 6,050円(税込) |
容量 | 125ml |
ホイップクリームのようなもちっとした泡が作れるクリーム状の洗顔料「SP クリーミィ ソープ s」
濃密な泡がお肌を包み込み、古い角質や汚れをしっかりと落とし、しなやかなお肌を保ってくれます。
普通や乾燥肌、混合肌の方が使用できる使い心地の良い洗顔料です😌

〈Obagi X (オバジ)〉ブーストムースウォッシュ

商品名 | ブーストムースウォッシュ |
---|---|
価格 | 3,300円(税込) |
容量 | 150g |
マッサージしやすい弾力のあるムース状の炭酸泡洗顔「ブーストムースウォッシュ」
モコモコの泡と炭酸の力で汚れや古い角質を洗い流し、お肌のツヤやハリを改善する人気の高い洗顔です☺️
しっかりとした弾力泡が出てくるため、お肌に手を触れずとも使用できる安心の一本!

〈IGNIS(イグニス)〉リファイニング プレミアム ソープ

商品名 | リファイニング プレミアム ソープ |
---|---|
価格 | 4,950円(税込) |
容量 | 120g |
濃密でなめらかな泡がお肌の隅々まで行き渡るイグニスの「リファイニング プレミアム ソープ」
クリームタイプのため、洗顔ネットで泡立てるとヘタレないしっかりとした泡が作れます😄
泡のモチモチ感と吸着力が感じられるため、押し洗いもラクラク!
さらに、洗い上がりのつっぱり感も少なく、もっちりとお肌の柔軟性を保ちます。

〈ACSEINE(アクセーヌ)〉リセット ウォッシュ

商品名 | リセット ウォッシュ |
---|---|
価格 | 3,300円(税込) |
容量 | 200ml |
アクセーヌの「リセット ウォッシュ」は、泡タイプの洗顔です。
優しい肌触りの泡がプッシュするだけで出てくるため、わざわざ泡を作る必要がなく、少しでも面倒を避けたい方にもおすすめな洗顔😄
さらに刺激が気になる方のために、弱酸性・アルコール(エタノール)フリーという特徴を持ち、低刺激でお肌の余分な角質や汚れを取ってくれます。

〈SHIRO(シロ)〉ラワンぶきフェイスウォッシュ
商品名 | ラワンぶきフェイスウォッシュ |
---|---|
価格 | 3,960円(税込) |
容量 | 150ml |
日本では北海道・足寄町でしか採れない希少な「ラワンぶき」を使用したSHIROの「ラワンぶきフェイスウォッシュ」は、ゆらぎや乾燥の気になる肌をやさしく洗い上げるフォームタイプの洗顔料です。
とろみのある濃密な泡がやさしく肌を包み込み、汚れを落としつつ、お肌に潤いを与えてくれます☺️
肌荒れを防ぐ優しい使い心地のため、敏感肌や乾燥肌の方もおすすめされている洗顔です。
石井美保さんのおすすめプチプラ洗顔アイテム
ここからは石井美保さんがおすすめするプチプラの洗顔アイテムをまとめています!
コスパ良く揃えたい方はぜひチェックしてみてください!

〈ORBIS(オルビス)〉ユードット ウォッシュ

商品名 | オルビス ユードット ウォッシュ |
---|---|
価格 | 2,310円(税込) |
容量 | 120g |
石井美保さんがおすすめするプチプラ洗顔の1つ、オルビスユーシリーズから誕生した、最高峰エイジングケアシリーズの洗顔です。
ねばり気のある泡で、古い角質を吸着し、シミやくすみを防ぎます😊
洗い上がりの肌も明るい印象に導いてくれるため、ベストコスメ賞を受賞するほど評価されています!
コスパの良い洗顔料を探している方にもおすすめです。

また、オルビス史上最高峰ライン「ユードット」シリーズをお試しで購入したい方のために、洗顔料をはじめ、化粧水や保湿液のセットもお試し価格で販売されているので、初めて購入される方は併せてチェックしてみてください😌
※初回限定品
〈FANCL(ファンケル)〉ディープクリア 洗顔パウダー

商品名 | ディープクリア 洗顔パウダー |
---|---|
価格 | 1,980円 (税込) |
容量 | 1回分 × 30個 |
酵素のパワーで毛穴の汚れをスッキリ落とす「ディープクリア 洗顔パウダー」は、もちっとした優しい泡がツルツルお肌に導いてくれる洗顔料です😊
さらに洗顔ネットを組み合わせれば、ヘタレないしっかりとした泡が作れます!
洗い上がりの良さが評価され、ベストコスメ1位も獲得している人気商品です🥰
ただし、洗浄力が高いので初めは週に1・2回のケアで試してみてください。

〈常盤薬品工業 サナ なめらか本舗〉薬用泡洗顔
商品名 | 薬用泡洗顔 |
---|---|
価格 | 880円(税込) |
容量 | 200ml |
千円出してもお釣りがくる超コスパ最強なアイテム「薬用泡洗顔」です😄
さらにプッシュして泡が出てくるので、そのまま使える便利な1本!
アミノ酸系洗浄成分を配合したやわらかい肌当たりの泡が、肌荒れやニキビを防ぎ、透明感のあるお肌に導いてくれます。
石井美保さん流|洗顔の選び方

【洗顔の選び方】
■泡タイプの洗顔がおすすめ
※摩擦を起こさないように押し洗いをするため
石井美保さんにとってスキンケアの中でもっとも重要な位置づけにある洗顔。
美肌の秘訣は“洗顔”にあると答えているほどこだわりを持っているそうです。
そんな重要な洗顔では、石井式メソッドにもあるように「押し洗い」がしっかりと行える“泡タイプ”の洗顔がおすすめされています。
お肌をこするように洗顔をしてしまうと摩擦が起こってしまい、その摩擦によってシミやシワ、くすみの原因になってしまうため、「押し洗い」が推奨されています。
もちろん泡タイプでなくとも、“洗顔ネット”を使用して、ヘタレない泡が作れるものであれば大丈夫です!
普段手で泡立てている方は、もちっとした泡が作れるアイテムも利用してみて下さい😌
石井美保さん流|洗顔のやり方

- 泡立てネットをしっかりと濡らして空気を含ませる
- 洗顔料を泡立てて、“ピンポン玉3つ分くらい”の泡を作る
※プッシュ式であれば5〜6プッシュを目安に - 泡で押し洗いをする
※摩擦を与えないように気をつける
※泡の圧で毛穴やキメの間に入った汚れを押し出すような気持ちでやると◎ - 水で洗い流す
(正面・横・額・アゴなど、すすぎは最低30回行う)
※熱いお湯やシャワーは使用しない
※手を定位置にして、水を当てるようにすすぐ - 柔らかいタオルで水気を取る
※擦らないように気をつける
石井式メソッドは、お肌と手が触れないように多めの洗顔料を使って洗顔するのがポイントです。
さらにくるくると擦ってしまうと摩擦が生じるので、あくまで押して汚れを浮き上がらせるだけ!
まさに「摩擦ゼロ」でお肌に優しい洗顔方法です😊
汚れが溜まりやすい場所も同じように押し洗いを行うので、非常に簡単なテクニックですね!
押し洗いが完了したら、優しくお水で洗い流しましょう😌
洗い流す際、シャワーやお湯を使いたくなりますが、摩擦や大切な油分を過剰に落としてしまう可能性があるため、避けるのがポイントです!
水の温度は“約30℃のぬるま湯”
【水の温度】
ぬるま湯
※約30℃
すすぎで洗い流す際は熱々のお湯ではなく、適度な冷たさの水がベスト!
身体にかかると少し冷たいと感じる30℃くらいの温度で行うと良いそうですよ!
乾燥を防ぐために、お湯を使用するのは控えてみて下さい😌
石井美保さん流|洗顔やりやすくするアイテム
洗顔ネット


手のひらで泡を作ると、どうしても柔らかい泡を作るのが難しいため、ふわもちな泡が作れる「洗顔ネット」は必須のアイテムです。
さらにきめ細かい泡が作れる濃密な洗顔料を組み合わせるのもポイント😄
カチューシャ


額や生え際の洗顔をやりやすくするために「ヘアバンド・カチューシャ」もマストアイテムです!
肌触りの良いガーゼ生地のヘアバンドやウェーブタイプの固定しやすいカチューシャなど様々あるので、ご自身に合ったものを選んでみて下さい😄
〈美容家〉石井美保さん
名前 | 石井美保 |
---|---|
生年月日 | 1976年生まれ |
職業 | 美容家/美肌サロン主宰/Riche(リッシュ)代表 |
@miho_ishii | |
Youtube | https://www.youtube.com/channel/UCG-aXwyDHQtpbiQNQA30qtA |
石井美保さんは美容家として、日々幅広い世代の方々に美容アイテムや使い方について情報を発信しています。
さらに、まつげエクステ&ネイルサロン「Riche(リッシュ)」の代表も務め、お肌だけでなく、目元や指先など、細かい部分の美しさにもアプローチしている人気美容家です!
様々な化粧品を試し、美しさへの追求を地道に続けたことで、現在では40代とは思えない美しいお肌の持ち主。
その美貌に憧れて、同年代から若い世代まで幅広い女性から支持されています😄
また、書籍も出しているので美容について詳しく学びたい方はこちらもチェックしてみてください。
まとめ
今回は石井美保さんがおすすめする洗顔や洗顔フォームについてまとめました!
お肌に優しい石井メソッドは、繰り返すことでお肌の調子も整うので、併せて試してみて下さい😁