冬シーズンになると新しいコートが欲しくなる時期ですよね。
その中でも、『ダッフルコート』を探している方も多いのではないでしょうか?
見た目が上品で暖かいと言われているダッフルは魅力的ですよね!
などなど・・・色々な疑問が湧いてくると思います。
そこで今回は、
- おすすめのブランド
- 選ぶ時に気を付けたい3つの事
上記についてまとめてみました。
これから購入を検討している方は参考にしてみてくださいね!
Contents
『ダッフルコート』
おすすめのブランドまとめ
ここで紹介する『ダッフルコート』のブランドはこちら!
- INVERTERE
(インバーティア) - GLOVERALL
(グローバーオール) - LONDON TRADITION
(ロンドントラディション) - GRENFELL
(グレンフェル) - MACKINTOSH
(マッキントッシュ)
素材感やデザインが良いものを厳選して紹介しています。
高価なアウターですが、流行り廃りがなく、長く着る『ダッフルコート』を選ぶならこちらがおすすめです。
一度買ってしまえば一生の相棒になってくれますよ。
INVERTERE
(インバーティア)
この投稿をInstagramで見る
「インバーティア」は初めて裏表どちらも着れるリバーシブルコートを作ったブランドです。
高級ブランドのエルメスも使っていた同じ生地を使ってコートを生産していて質の高さは超一流のブランドです。
柔らかい生地と軽い着心地は買って満足する一着。
デザインも伝統的な形なので、一生使える『ダッフルコート』となっています。
GLOVERALL
(グローバーオール)
この投稿をInstagramで見る
イギリスの『ダッフルコート』のメーカーで有名なブランドです。
ずっしり重みのあるダッフルが多く、古着でも人気のブランドになっています。
モデルは色々ありますが、「モンティ」というモデルはファンにはとても人気のある形です。
LONDON TRADITION
(ロンドントラディション)
この投稿をInstagramで見る
「ロンドントラディション」もイギリスの伝統的なダッフルコートやハリスツイードの生地を使用してコートを作っているブランドです。
創業は2001年と新しいですが、作りはしっかりしていて現代でも着やすいようにアレンジされています。
価格帯は紹介している中でも安く、手が出しやすいブランドになっていますよ。
GRENFELL
(グレンフェル)
この投稿をInstagramで見る
もともとは、北極圏の探検をしていたグレンフェル卿の為に、劣悪な環境にも耐える洋服を作ったのが始まり。
そんな耐久性の高い洋服を作りながら、現在は街着として着れるオシャレなデザインが多いです。
MACKINTOSH
(マッキントッシュ)
この投稿をInstagramで見る
ゴム引きのコートで人気の「マッキントッシュ」ですが、ウール地のダッフルもしっかりした作りです。
シャープな作りで、トグルも高級素材を使った上品なデザインになっています。
ビジネス用に探している方にもおすすめのブランドですよ。
『ダッフルコート』
選ぶ時に気を付けたい3つの事
おすすめのブランドを見てきましたが、価格を抑えて買いたいよ!っという方もいらっしゃると思います。
ここでは価格を抑えた『ダッフルコート』を選ぶ際に気をつけたい点を紹介していきます。
- 素材が薄い
- 生地が化学繊維ばっかり
- 派手な色、装飾がたくさん付いている
以上の3つに気をつけて『ダッフルコート』を選ぶと長く着れるコートを手に入れることが出来ますよ。
先程紹介したブランドは作りや生地に関しては全く問題のない物ばかりですが、高級なブランドでも生地が薄いと感じられる場合もあるので、注意深く見て判断していきましょう。
素材が薄い
ウール素材を100%使っていますよ!っと謳っていても、生地がペラペラだと風よけとして効果が薄いです。
腕周りやもも周りなど冷たさを感じやすい場所は特に耐えられないので、どうしても欲しいデザインの場合は、中に厚手のニットなどを着ても程よいゆとりがあるダッフルコートを選びましょう。
生地が「厚い」や「縮絨」の加工を施している物をチョイスしてくとしっかり保温の出来るダッフルを着ることが出来ます。
生地が化学繊維ばっかり
[ウールが20%:ポリエステルが80%]など
化学繊維の割合が多すぎるのも良い素材とは言えません。
天然素材と違って、生地の風合いや使っていくほど味が出る感じがありません。
どちらかと言うと「劣化」するという表現の方が近いかもしれません。
しっかり加工されていないと毛玉にもなりやすく、人によっては肌に当たると「かゆい」と感じる方もいます。
なので、質の良い『ダッフルコート』を選ぶ際は天然素材の割合が多いものを選びましょう。
個人的には[ウール70%:化学繊維30%]が最低限の天然素材の割合かなっと思っています。
派手な色、装飾がたくさん付いている
まず始めに買うならシンプルで伝統的な『ダッフルコート』のデザインが一番使いやすいです。
100年以上も前からあるデザインが今でも使われていることを考えると一生この先廃れない可能性が高いです。
何個か所有していたり、好きなデザイナーのデザインだから欲しいっという理由がない限りは、ちょっと捻った『ダッフルコート』は飽きて着なくなってしまう事があるでしょう。
また変に装飾があると幼くも見えてしまうので、上品に着たい場合はシンプルがおすすめです。
安価なブランドでおすすめはある?
もし安く済ませたい場合は、やはり「UNIQLO」や「無印」が良いと思います。
変にデザインされていなくて、コーディネートしやすいので低価格で抑えるのならこのあたりがおすすめです。
あとは、「ビューティー&ユース」や「ビームス」セレクトショップのオリジナルで探してみても良いと思います。
まとめ
今回は、『ダッフルコート』のおすすめブランドと選ぶ時に気を付けたい3つの事をまとめてみました。
『ダッフルコート』を初チャレンジされる方や新しいデザインを探している方はぜひ参考にしてみてください。

『ダッフルコート』の着こなしについてこちらで詳しく書いているのでぜひ見てみてくださいね!